連合会概要
名 称:全国板硝子商工協同組合連合会
設立日:1948年(昭和23年)2月16日 全国板硝子小売組合総連盟
1958年(昭和33年)2月24日 現在の名称で改組
会 員:36都道府県協同組合
全所属組合員 1,169事業所(2024年現在)加入組合一覧
所在地
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-38-9
浜町TSKビル601号室
TEL:03‐5649‐8577
FAX:03‐5641‐3720アクセスマップ
会 長 宮代 茂(神奈川県板硝子商工業協同組合:理事長)
副会長 大村 宗一郎(大阪府板硝子商工業協同組合:理事長)
副会長 中村 勉(新潟県板硝子商工協同組合:理事長)
専務理事 太田 吉則(愛知県板硝子商工業協同組合:理事長)
常務理事 坂内 英明(東京都板硝子商工協同組合:理事長)
役職員数
理事14名、監事3名、事務局2名
活動内容:
(1)機能ガラス普及推進協議会活動への参加
(2)事業委員会
①総務委員会
・総務全般
②企画調査委員会(各地区の市場動向の情報交換<年2,3回>)
③教育情報・技能検定委員会(講習会、研修会の実施)
・環境マイスター制度の推進
・「グラスマンハンドブックオフィシャルガイド」の作成
・昭和33年制定の職業訓練法に基づく技能評価制度の実施
中央職業能力開発協会と都道府県職業能力開発協会が業務を実施
全硝連から5名の中央技能検定委員を中央職業能力開発協会主催の委員会へ
派遣(試験問題作成等に従事)
1級ガラス施工技能士:厚生労働大臣、2級ガラス施工技能士:都道府県知事から認定
・各地区訓練校の技能照査試験の実施協力
④共済事業委員会
・各種共済制度の改善及び加入促進