ジョサイア・コンドル
ジョサイア・コンドル(1852-1920) はロンドン出身の建築家。明治10年、お雇い外国人として24歳で来日し、鹿鳴館など政府関連の建物の設計を手がけました。また工部大学校(現・東京大学工学部建築学科)の教授として辰野金吾、曾禰達蔵、片山東熊、佐立七次郎といった創成期の日本人建築家を育成し、明治以後の日本建築界の基礎を築きました。
その後民間で建築設計事務所を開設、財界関係者らの邸宅を数多く設計しました。日本女性と結婚し、河鍋暁斎に師事して日本画を学び、日本舞踊、華道、落語といった日本文化にも造詣が深い人でした。
ジョサイア・コンドル設計作品
日本ハリストス正教会教団復活大聖堂(1891)国・重要文化財
岩崎久弥茅町本邸(現・旧岩崎邸庭園洋館・撞球室)(1896)国・重要文化財
三井家倶楽部(現・綱町三井倶楽部)(1913)
諸戸清六邸(現・桑名市六華苑)(1913)国・重要文化財
島津家袖ヶ崎邸(現・清泉女子大学本館)(1915)
古河虎之助邸(現・旧古河庭園大谷美術館)(1917)都・指定有形文化財
★第30回技能グランプリ日程
開催日時
31年3月1日(金):競技会場下見、準備、開会式典
3月2日(土):競技
3月3日(日):競技、採点、全硝連内表彰
3月4日(月):閉会式典(表彰)
開催場所
兵庫県立ものづくり大学校
住所:〠670‐0943 兵庫県姫路市市之郷町1001番地1
第29回技能グランプリはこちら
ETCカード・燃料カードの斡旋始めました!!
ETCカード詳細パンフレットはこちら
燃料カード詳細パンフレットはこちら
「全硝連オートリース制度」中古車リースも取扱中!!
提携会社オリックス自動車株式会社のスケールメリットを生かした、全硝連の加入組合員様専用の制度です。
通常のリース料より破格な値段設定でのご提供となっております。
中古車リースも承っております!!
是非この機会に、現在ご使用の車輌コストと比較ご検討ください。
日本トリムの電解還元水整水器「トリムイオンNEO」を特別価格で斡旋中!!
日本トリムの電解水素水整水器「トリムイオンNEO」は、水の中に含まれる塩素などの不純物を大型カートリッジで除去し、更に電気分解することによってアルカリ性の「電解水素水」をつくります。
電解水素水は、胃もたれや便通を改善する功能効果が認められた胃腸にいい水。しかも、今話題の水素が豊富に含まれており、お体の健康をサポートします。
さらに「トリムイオンNEO」は、電解水素水の他に酸性水と浄水もつくることができます。
価格等詳細は全硝連事務局までお問い合わせください。
エコガラス体感器及びエコガラス説明用パネル貸し出します!!
すでに各組合宛にご案内済みですが、「エコガラス体感器」及び「エコガラス説明展示用パネル(4枚1組)」を各地区での展示会等で活用してください。
貸出は無料ですが、往復の配送料はご負担ください。
申し込みは組合経由でお願いいたします。
環境マイスターのロゴをパンフレット、ちらし、名刺等に活用しましょう!!